
”長崎みやげ”といえば”カステラ”
というわけで今回は、福砂屋の”カステラキューブ”を買いに行きました。

向かった先は、福砂屋の本店
歴史を感じさせる建物の外観です。

こちらは店内のショーケース

店内には”坂本龍馬とカステラ”という資料も
龍馬は宮崎の高千穂に行ったときに、”山登りには腹に貯まる握り飯よりカステラのほうが消化も良く滋養がある”ということで弁当にカステラを持って行ったというエピソードが書かれていました。

こちらが今回のお目当ての”フクサヤキューブ”が展示されたショーケース


お中元やお歳暮などにも喜ばれるギフトセットです。

今回は、自分用にも買って帰りました。



箱を開けると、このようにキューブ型の箱が

とりあえず一つ手に取って開けてみます。



箱の中にはフォークも入っています。


1つのキューブに2切れのカステラ
小分けされているので食べやすく、おみやげには最適です。
というわけで今回は、長崎みやげの定番、福砂屋の”フクサヤキューブ”を紹介しました。
長崎本店 店舗情報
住所:長崎県長崎市船大工町3-1
営業時間:9:00~18:00
定休日:年中無休