
長崎出身の大スター、福山雅治さんが好んで足を運ぶ店として知られているのが「思案橋ラーメン」

写真の左下、店内にも福山雅治さんが掲載された長崎新聞の号外が飾られていました。

さて、このお店の名物メニューが、写真左下の「バクダンチャンポン」
今回は、この「バクダンチャンポン」を食べに「思案橋ラーメン」に足を運びました。

それでは店内へレッツゴー


店内はカウンター席が14席

そして、テーブル席が12席、カウンター席とあわせて合計26席
今回はひとりだったのでカウンター席に座りました。

こちらがメニュー
今回は「バクダンチャンポン」に決めていたので、それを注文

注文後、5~10分くらいでバクダンチャンポン到着


真ん中に乗っているのが、「バクダン」と呼ばれている「にんにく」です。
つまり、バクダンチャンポンとは、にんにくがたくさん入ったチャンポンのことなんですね。
実際は、ニンニクをベースに数種の薬味を加えてじっくり炊いて作っているのだとか。
匂いはかなり強烈なので、注意が必要です。(でも、美味い!)

バクダンを溶かす前に、スープをひと飲み。
豚骨っぽい感じの濃いめの味でした。

麺はオーソドックスなちゃんぽん麺。若干やわめで太い感じです。

スープと麺を味わったら、一気にバクダンを溶かして美味しくいただきました。
濃かった、いやー、とにかく濃かった。
このお店、朝の11時から夜中の4時まであいてるので、飲んだ後の〆に訪れる人も多いです。
僕も何度か夜の遅い時間帯に〆で行ったことありますが、何件か飲んだ後で、バクダンチャンポンかバクダンラーメンって、濃い味がすごく合います。
というわけで今回は、思案橋ラーメンのバクダンチャンポンを紹介しました。
思案橋ラーメン
住所:長崎県長崎市浜町6-17
営業時間:11:30~翌4:00
定休日:不定休
席数:26席(カウンター14席、テーブル12席)